
四日目、晴れ!
ハイキング日和なっしなー!
 
一昨日と同じく、一度ゴルナーグラート鉄道駅に乗って山頂駅を目指すなっしー。
    ちょっとまだ雲の位置が低いなっしなー、マッターホルン見えるなしかなー。

ゴルナーグラート鉄道の山頂駅。
    残念なっしー、マッターホルンはまだ雲の中だったなっしー!
    でもそのうち晴れてきそうな天気なしなー。
 
山頂駅からハイキングして山を下るなしよー。


昨日の雨は、この辺では雪だったみたいなしなー。
    さすが標高3,089mなっしー、平地は雨でもここは雪なしかー。
    ちょっと歩きにくいなっしー。

今日は雪エリアを迂回しないなしよ!
    雪の上を堂々突っ切るなっしー!!
ゴー、ゴー、なっしよー!


みんなの足跡をたどって進むなっしー。
・・・結構、距離があるなしなー。
みんなの足跡、結構深いなっしなー。
でも迂回路よりぜんぜんマシなっしー!

雪エリアを抜けたなっしー。
  マッターホルンもちょっと見えてきたなしよ!
 
雲がなければ綺麗な逆さマッターホルンが見えそうなのに、惜しいなっしー。
    
しかし、ふなっしーがカッコいいせいか、何だか視線を感じるなっしなー。
 
梨の妖精、お花の脇でリラックス!
    さすがこれでもメルヘンの端くれなっしー!
    
ちょっとづつ、マッターホルンがの全貌が見えてきたなっしー、もう一息で綺麗な姿が拝めそうなっしなー。

ちなみに、ハイキングの途中で素敵なおじ様とお友達になったなっしー。
初めてのヨーロッパ旅行・・・なのにイタリア・ローマ(だったかな)から自転車で旅行中とのこと!驚かされたなっしー。
『ヨーロッパは自転車で走りやすいですねー』って、凄すぎるなっしなー。
日本に帰国後、「自転車で旅行しているスーパーマンみたいなおじさんにあったよー。すごかったよー」という話をしていたら、皆に「それ、釣りバカ日誌の"スーさん"みたいに、どっかの社長さんのお忍び旅行じゃない?」と言われたなっし~。
実はそうかもしれないなっしなー!
●●さん、その節は面白いお話ありがとうございました!
エッフェル塔(ですよね?)の前の写真も決まってますねー。
 
リュッフェルベルグ駅(Riffelberg)到着なっしー。
    地元のゆるきゃら(?)と記念撮影なっしー。